2014年02月06日13:18
祝・ソチ開幕!
いよいよ今夜、ソチ五輪が開幕です。開会式は明日ですが、一部の競技はこのあと日本時間15時からスタート。全競技の先陣を切ってスタートするスノーボード・男子スロープスタイルの予選には日本の角野友基が出場します。23時からの女子モーグル予選には上村愛子さんら4選手が登場し、さらに24時30分からのフィギュア団体・男子シングルには羽生結弦クン、26時10分からのフィギュア団体・ペアには高橋・木原ペアと注目選手がつづきます。
僕はこの大会をどうやって落ち着いて観戦するかを考え、有給取得に動いてきました。しかし、結果として有給はまだ取得できていません。今日はとりあえず「gorin.jp」でスロープスタイルの予選を見守り、その後、女子モーグルの開始までに帰宅することを目標とします。同じようにお忙しい方も、「gorin.jp」をチェックして会社でソチ五輪を楽しみましょう。このクソ忙しいときに、わざわざ会社に行ってあげているのですから、リラックス環境映像で作業能率アップくらいは許されるはずですよね。
しかし、僕には内心忸怩たる思いもあります。
僕は有給を取得できなかったのに、何と僕の上司は有給を取得したのです。僕が今日提出するはずだった書類は、別に今日じゃなくてもよかったのでしょうか。僕は別に今日じゃなくても構わないのですが、それなら今日じゃなくても構わないという話で進めたかった。いや、あるいは僕に対して「昨日までに提出しないお前が悪い」「急なアクシデントへの対処がなっていない」「リスクマネジメント不足」とでも思っているのでしょうか。なるほどねー。ムキー。
いっそ、会社の人間が全員休んでくれたら。そうしたら僕の仕事が完全にストップしたとしても、避けられない悲劇として受け入れられるはずです。五輪期間中くらい、仕事を休んだっていいはずだ。正月は休むんだから、五輪も休んでいいでしょう。似たようなもんです。この反省を活かして、2020年東京五輪の開催期間中は全日程を東京都の定める休日とし、働く人には報酬アップを、休める人には心置きない五輪観戦を約束したいもの。世界のお祭りを引き受けるというのは、そういうことだと思うのです。
以上、東京都知事選候補者、日本休日党所属のフモフモ編集長さんの政見放送でした。
◆「gorin.jp」よ!ワンセグで映らないヤツを全部中継してくれ!
ネット生中継がなければ、僕は会社のデスクにテレビを設置させざるを得ないところでした。しかし、NHKのサイトと民放各社が運営する「gorin.jp」では、不人気競技を中心にストリーミング中継をしてくれるのです。ソリ系各種、クロスカントリー系各種、外国同士のカーリングとアイスホッケーはおおむねカバーできそう。これとワンセグのダブル持ちで、少しでも多くの競技を見守っていきたいものです。さぁ、開幕まであと2時間!予習の仕上げといきましょう!
●ボブスレー
大会前、最大のズコーを見せてくれたのがボブスレー。ボブスレー界と言えば、ソリにシールを貼り忘れて滑走前に失格したりとか、萌え系のイラストをソリに描いて妙な意味で話題になったりとか、コース外での注目度が高いことでおなじみ。
今回ボブスレー界が仕掛けたのは「ソリが規格に合っていなくて使えない」というネタ。もちろんコレだけなら、ソリを交換すれば済む話なのですが、事情は複雑です。これまでスケルトンの世界で見られた「下町の町工場のオッチャンが作ったソリで五輪に行ったら、めっちゃ感動するんじゃないですかね」というアレを4人乗りボブスレーで本格的にやってみた結果がコレだからです。
この感動ストーリーには「耳が聞こえない人がオーケストラを作曲した的な夢がある話ですね」「不可能を可能にする情熱に感動」「見せてやろうぜ日本のモノ作り!」と多くの支援者が現れます。そして次々に決まっていくコラボ。週刊ビッグコミックスピリッツでは、この話を題材にした「黒金ボブスレー」という連載がスタート。BSプレミアムでは、この話を題材にした「下町ボブスレー」といドラマを3月1日から3週連続で放映。出版物が出たり、スポンサーがついたりと多くの期待が寄せられたのです。
しかし、残念がら事前の検査で規格違反を指摘されて、あえなく夢は霧散します。おそらく一番クリティカルだったと思われるフロントノーズ形状の規格違反は時間的に解消が難しく、本番での採用を断念せざるを得なかったのです。はたして本番にはどんなソリがやってくるのか。ちょっと前まで使っていたヤツなのか。BMWとかマクラーレンの中古なのか。そして下町の町工場のみなさんはどんな気持ちで本番を見守るのか。挫折から立ち上がる人間の強さを見守るためにも、ボブスレーは大注目なのです。
↓注目のドラマ:NHK-BSプレミアム「下町ボブスレー」
どういう形で丸くおさめるのか!
「明日、ママがいない」よりも困難な軌道修正にNHKが挑む!
全力応援!下町ボブスレー!
●ボブスレー・スケルトン
板みたいなソリの上にうつぶせに乗って、頭から突っ込んでいくスケルトン。こちらは全日程をネットストリーミング生中継でお送りすることが決定済み。いつ、どこにいても、スマホで観戦できる最高の視聴環境が約束されています。見やすいですね!
前回大会でソリにシールを貼り忘れて失格となった小室希さんも、しっかりと出場権を確保。今回はスポンサーのシールを剥がすときに、一緒に「規格適合証明ステッカー」を剥がしてしまわないよう、十分に注意して本番に臨んでほしいものです。
↓注目の監督:越和宏さん
スケルトンと言えば、越!
逆に言えば越しか知らない、その越!
越さんは監督として今大会も参加!
スタート前の越バキューンが後進にも引き継がれているか気になります!
●リュージュ
板みたいなソリの上にあお向けに乗って、足から突っ込んでいくリュージュ。「スケルトンと大体一緒じゃん」「何でリュージュだけ独立してるの?」「スケルトンはボブスレーの仲間なのに」という当然のツッコミもあるでしょうが、それは昔むかしに統括団体が別々になってしまったのでしょうがないのです。NBLとBJリーグが別々にバスケットボールのプロリーグを名乗っているみたいなもんで、今さら一緒になどなれないのです。
↓注目の選手:金山英勢さん
注目も何も、ひとりしかおらんからね!
金山さんに注目し、金山さんを応援するしかない!
もちろん観戦はネットストリーミング中継で!
(なお、その時間はフィギュア団体女子シングルがあるため、国民の大半はリュージュは見ない模様)
●カーリング
冬季五輪の花形としてジャパニーズドリームを成し遂げた人気競技…それが女子カーリングです。競技の面白さ、選手たちの人間的魅力により、じょじょにじょじょにいい放送枠を獲得するようになってきた。見ている人から反応があれば、ちゃんと世間も変わっていく。そのことを証明するのがカーリングです。
今回は2大会ぶりの登場となる小笠原歩さん(旧姓・小野寺)、船山弓枝さん(旧姓・林)が牽引する北海道銀行フォルティウスが出場します。最後の1枚の切符をつかんだ世界最終予選での戦いぶり。深夜に及ぶ試合を観戦しながら、僕は何度も泣かされました。彼女たちの勇気、そしてチームワーク。常にチャレンジングなショットを選択し、チャレンジングゆえに生まれるミスをチームワークで挽回していく姿には、スポーツを超えた人間の美しさすら覚えたもの。
全試合観戦を目標に、熱く見守っていきたいものです。実力以上にやってくれそうな雰囲気、僕は感じています。少なくともこのチームは、五輪の試合中にサードとスキップが険悪に揉めたりはしませんし!
↓注目の応援グッズその1:メッセージバナナ
試合中の休憩時間に控えメンバーが届けてくれるぞ!
これは元気が出る!
↓注目の応援グッズその2:くす玉
解説の方が、試合後に手作りのくす玉でお祝いしてくれるぞ!
これは元気が出る!
↓注目の選手:小野寺佳歩さん
相手のストーンを2つ3つと叩き出す日本最強のパワーショット!
年下だけどお父さんのようにチームを支える図太い精神力!
「あと一歩」を届かせる力強いスイープ!
彼女のチカラが日本を支える!
●バイアスロン
鉄砲を担いで、的を撃ちながら雪上を滑走するバイアスロン。本来なら秋田県のベテランのマタギの方にでも出ていただけるとワクワクするところですが、マタギの方だと前を滑走する選手を撃ってしまう予感がしますので、ここは穏便に自衛隊を派遣しましょう。
そもそも「鉄砲」を日常的に練習できる日本人は、警察官と自衛隊しかいません。ましてや雪上行軍など、自衛隊以外にやる人はいないのです。当然今大会の出場スタッフは、選手・監督・コーチに至るまで全員が自衛官。専守防衛の気持ちで、しっかりと的だけを狙ってほしいもの。中国あるいは韓国選手への誤射だけは、くれぐれも避けてください!
↓注目の選手:鈴木李奈さん
こ、これが自衛官だと…!
カ、カワイイじゃないか…!
その銃で撃ってくれ…!
↓注目の選手:鈴木芙由子さん
やべぇwwwwwwwwwwwww
マタギいたwwwwwwwwwww
ロシアのクマさん逃げてぇwwww
以上で予習終了!15時からのストリーミング中継でお会いしましょう!
いよいよ今夜、ソチ五輪が開幕です。開会式は明日ですが、一部の競技はこのあと日本時間15時からスタート。全競技の先陣を切ってスタートするスノーボード・男子スロープスタイルの予選には日本の角野友基が出場します。23時からの女子モーグル予選には上村愛子さんら4選手が登場し、さらに24時30分からのフィギュア団体・男子シングルには羽生結弦クン、26時10分からのフィギュア団体・ペアには高橋・木原ペアと注目選手がつづきます。
僕はこの大会をどうやって落ち着いて観戦するかを考え、有給取得に動いてきました。しかし、結果として有給はまだ取得できていません。今日はとりあえず「gorin.jp」でスロープスタイルの予選を見守り、その後、女子モーグルの開始までに帰宅することを目標とします。同じようにお忙しい方も、「gorin.jp」をチェックして会社でソチ五輪を楽しみましょう。このクソ忙しいときに、わざわざ会社に行ってあげているのですから、リラックス環境映像で作業能率アップくらいは許されるはずですよね。
しかし、僕には内心忸怩たる思いもあります。
僕は有給を取得できなかったのに、何と僕の上司は有給を取得したのです。僕が今日提出するはずだった書類は、別に今日じゃなくてもよかったのでしょうか。僕は別に今日じゃなくても構わないのですが、それなら今日じゃなくても構わないという話で進めたかった。いや、あるいは僕に対して「昨日までに提出しないお前が悪い」「急なアクシデントへの対処がなっていない」「リスクマネジメント不足」とでも思っているのでしょうか。なるほどねー。ムキー。
いっそ、会社の人間が全員休んでくれたら。そうしたら僕の仕事が完全にストップしたとしても、避けられない悲劇として受け入れられるはずです。五輪期間中くらい、仕事を休んだっていいはずだ。正月は休むんだから、五輪も休んでいいでしょう。似たようなもんです。この反省を活かして、2020年東京五輪の開催期間中は全日程を東京都の定める休日とし、働く人には報酬アップを、休める人には心置きない五輪観戦を約束したいもの。世界のお祭りを引き受けるというのは、そういうことだと思うのです。
以上、東京都知事選候補者、日本休日党所属のフモフモ編集長さんの政見放送でした。
◆「gorin.jp」よ!ワンセグで映らないヤツを全部中継してくれ!
ネット生中継がなければ、僕は会社のデスクにテレビを設置させざるを得ないところでした。しかし、NHKのサイトと民放各社が運営する「gorin.jp」では、不人気競技を中心にストリーミング中継をしてくれるのです。ソリ系各種、クロスカントリー系各種、外国同士のカーリングとアイスホッケーはおおむねカバーできそう。これとワンセグのダブル持ちで、少しでも多くの競技を見守っていきたいものです。さぁ、開幕まであと2時間!予習の仕上げといきましょう!
●ボブスレー
大会前、最大のズコーを見せてくれたのがボブスレー。ボブスレー界と言えば、ソリにシールを貼り忘れて滑走前に失格したりとか、萌え系のイラストをソリに描いて妙な意味で話題になったりとか、コース外での注目度が高いことでおなじみ。
今回ボブスレー界が仕掛けたのは「ソリが規格に合っていなくて使えない」というネタ。もちろんコレだけなら、ソリを交換すれば済む話なのですが、事情は複雑です。これまでスケルトンの世界で見られた「下町の町工場のオッチャンが作ったソリで五輪に行ったら、めっちゃ感動するんじゃないですかね」というアレを4人乗りボブスレーで本格的にやってみた結果がコレだからです。
この感動ストーリーには「耳が聞こえない人がオーケストラを作曲した的な夢がある話ですね」「不可能を可能にする情熱に感動」「見せてやろうぜ日本のモノ作り!」と多くの支援者が現れます。そして次々に決まっていくコラボ。週刊ビッグコミックスピリッツでは、この話を題材にした「黒金ボブスレー」という連載がスタート。BSプレミアムでは、この話を題材にした「下町ボブスレー」といドラマを3月1日から3週連続で放映。出版物が出たり、スポンサーがついたりと多くの期待が寄せられたのです。
しかし、残念がら事前の検査で規格違反を指摘されて、あえなく夢は霧散します。おそらく一番クリティカルだったと思われるフロントノーズ形状の規格違反は時間的に解消が難しく、本番での採用を断念せざるを得なかったのです。はたして本番にはどんなソリがやってくるのか。ちょっと前まで使っていたヤツなのか。BMWとかマクラーレンの中古なのか。そして下町の町工場のみなさんはどんな気持ちで本番を見守るのか。挫折から立ち上がる人間の強さを見守るためにも、ボブスレーは大注目なのです。
↓注目のドラマ:NHK-BSプレミアム「下町ボブスレー」
先月ツイートした特集ドラマ「下町ボブスレー」の放送予定が3月に変更されました。また、12/6に区内町工場で取材会が行われ、俳優の青柳翔さんら出演者9名が役作りへの意気込みなどを語りました。http://t.co/k3iHNcrVsu pic.twitter.com/aDk9izWjs6
— 大田区 (@city_ota) 2013, 12月 10
どういう形で丸くおさめるのか!
「明日、ママがいない」よりも困難な軌道修正にNHKが挑む!
全力応援!下町ボブスレー!
価格:580円 |
●ボブスレー・スケルトン
板みたいなソリの上にうつぶせに乗って、頭から突っ込んでいくスケルトン。こちらは全日程をネットストリーミング生中継でお送りすることが決定済み。いつ、どこにいても、スマホで観戦できる最高の視聴環境が約束されています。見やすいですね!
前回大会でソリにシールを貼り忘れて失格となった小室希さんも、しっかりと出場権を確保。今回はスポンサーのシールを剥がすときに、一緒に「規格適合証明ステッカー」を剥がしてしまわないよう、十分に注意して本番に臨んでほしいものです。
↓注目の監督:越和宏さん
スケルトンと言えば、越!
逆に言えば越しか知らない、その越!
越さんは監督として今大会も参加!
スタート前の越バキューンが後進にも引き継がれているか気になります!
●リュージュ
板みたいなソリの上にあお向けに乗って、足から突っ込んでいくリュージュ。「スケルトンと大体一緒じゃん」「何でリュージュだけ独立してるの?」「スケルトンはボブスレーの仲間なのに」という当然のツッコミもあるでしょうが、それは昔むかしに統括団体が別々になってしまったのでしょうがないのです。NBLとBJリーグが別々にバスケットボールのプロリーグを名乗っているみたいなもんで、今さら一緒になどなれないのです。
↓注目の選手:金山英勢さん
http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/sports/luge/team/kanayamahidenari.html
注目も何も、ひとりしかおらんからね!
金山さんに注目し、金山さんを応援するしかない!
もちろん観戦はネットストリーミング中継で!
(なお、その時間はフィギュア団体女子シングルがあるため、国民の大半はリュージュは見ない模様)
価格:1,470円 |
●カーリング
冬季五輪の花形としてジャパニーズドリームを成し遂げた人気競技…それが女子カーリングです。競技の面白さ、選手たちの人間的魅力により、じょじょにじょじょにいい放送枠を獲得するようになってきた。見ている人から反応があれば、ちゃんと世間も変わっていく。そのことを証明するのがカーリングです。
今回は2大会ぶりの登場となる小笠原歩さん(旧姓・小野寺)、船山弓枝さん(旧姓・林)が牽引する北海道銀行フォルティウスが出場します。最後の1枚の切符をつかんだ世界最終予選での戦いぶり。深夜に及ぶ試合を観戦しながら、僕は何度も泣かされました。彼女たちの勇気、そしてチームワーク。常にチャレンジングなショットを選択し、チャレンジングゆえに生まれるミスをチームワークで挽回していく姿には、スポーツを超えた人間の美しさすら覚えたもの。
全試合観戦を目標に、熱く見守っていきたいものです。実力以上にやってくれそうな雰囲気、僕は感じています。少なくともこのチームは、五輪の試合中にサードとスキップが険悪に揉めたりはしませんし!
↓注目の応援グッズその1:メッセージバナナ
我々もGO!TOUGHで!!眠いけど頑張りましょう。 #カーリング #BS1 pic.twitter.com/6eGhf7nDDb
— パドック屋さん (@paddock_watcher) 2013, 12月 15
試合中の休憩時間に控えメンバーが届けてくれるぞ!
これは元気が出る!
↓注目の応援グッズその2:くす玉
はい、ソチ五輪までこれを待ち受け画像にしてください。 #カーリング #bs1 pic.twitter.com/oWdd68eRxm
— パドック屋さん (@paddock_watcher) 2013, 12月 15
解説の方が、試合後に手作りのくす玉でお祝いしてくれるぞ!
これは元気が出る!
↓注目の選手:小野寺佳歩さん
相手のストーンを2つ3つと叩き出す日本最強のパワーショット!
年下だけどお父さんのようにチームを支える図太い精神力!
「あと一歩」を届かせる力強いスイープ!
彼女のチカラが日本を支える!
●バイアスロン
鉄砲を担いで、的を撃ちながら雪上を滑走するバイアスロン。本来なら秋田県のベテランのマタギの方にでも出ていただけるとワクワクするところですが、マタギの方だと前を滑走する選手を撃ってしまう予感がしますので、ここは穏便に自衛隊を派遣しましょう。
そもそも「鉄砲」を日常的に練習できる日本人は、警察官と自衛隊しかいません。ましてや雪上行軍など、自衛隊以外にやる人はいないのです。当然今大会の出場スタッフは、選手・監督・コーチに至るまで全員が自衛官。専守防衛の気持ちで、しっかりと的だけを狙ってほしいもの。中国あるいは韓国選手への誤射だけは、くれぐれも避けてください!
↓注目の選手:鈴木李奈さん
鈴木李奈、大泉洋と共演andバイアスロン五輪代表 鈴木李奈の激励会 NHKニュース pic.twitter.com/7QP1g3XuZe
— かつどん 石岡 勝宏 (@katsudon28) 2014, 1月 15
こ、これが自衛官だと…!
カ、カワイイじゃないか…!
その銃で撃ってくれ…!
↓注目の選手:鈴木芙由子さん
スポニチの五輪選手紹介。バイアスロン選手で素敵エピソードの選手がおるんだが。注目やね。
「マタギの祖父から受け継いだ独特の射撃センス」 pic.twitter.com/tmFLwRWwjl
— いわん@インフルAなう (@labor221) 2014, 2月 5
やべぇwwwwwwwwwwwww
マタギいたwwwwwwwwwww
ロシアのクマさん逃げてぇwwww
銀牙 流れ星 銀 コンプリートDVD(初回生産限定) [ 山田栄子 ] 価格:20,085円 |
以上で予習終了!15時からのストリーミング中継でお会いしましょう!
頑張れ日本!!