08:00
ゆづチョコレート爆速で完食!

羽生結弦氏新アイスストーリー「Echoes of Life」の衝撃によって朝まで眠れず昼まで目が覚めない週末を過ごし、いまだに夢のなかにいるような気分で公演2日目の朝を迎えました。あの衝撃を今度はしっかり受け止めることができるのか、あるいはまたしてもただただ息を呑むばかりとなるのか、「挑む」ような気持ちでその場に向かいたいと思います。

さて、そうした思考の旅に臨むに先立ち、これからの数ヶ月間をともに過ごすアイテムの確認をしておきましょう。どんな勇者も装備がなければ戦いはおぼつきません。「Echoes of Life」さいたま公演初日に現地で購入したグッズ群を開封し、愛で、装備を整えていこうと思います。今回も厳選に厳選を重ね、本当に必要で欲しくなるものだけを購入してまいりましたので、今後ツアーに臨まれる方にもレコメンド的なものとして参考になればいいなと思います。

↓早速ですが開封していきますよ!コチラは2万円以上購入でもらえるショッパーです!
PC081079


まずコレは絶対に必要だなと即断で購入しましたのが今ツアーの公式パンフレットです。すでに通販で購入済のストーリーブックとともに「Echoes of Life」の深淵を覗き込むには必携の書となるものでしょう。大判の判型に多数の新作写真を収録しつつ、羽生氏とMIKIKO先生へのロングインタビューを敢行するという充実の内容。表紙のロゴ部分にはほんのり盛り上がる特殊な加工が施されており、インテリアとしてもオシャレな風合いです。当面は我が家の本棚に面出しで並べまして、いつでもスッと読めるようにしておこうと思いましたよね。

↓公演前にスタバなどでお茶でもしながらパンフレットを読む、そんなオシャレタイムにグッド!
PC081095


つづいてはアパレル関係ですが、まずTシャツに関しては「Tシャツはなんぼあってもいい生活必需品ですからね」というごく自然な成り行きで黒・白の2種を厳選購入。サイズはこれまでの経験を踏まえてSサイズとしました。黒は公演のロゴデザインを活かした王道のデザインで、白はフロントにさりげなさを醸しつつバックプリントにはツアー日程を入れるというTHEツアーシャツの仕上がり。これはぜひ今後の推し活でも着用していきたいなと思います。

ただ、今回の最重要アイテムとも言えるジップパーカーについては人気が沸騰しており、僕の目の前で白が全サイズ売り切れるという事態に。厳選購入派としては狙っていた白が欲しい、まず白から欲しい、売り切れに立ち会ったことでむしろ白への気持ちが高まりまして、今後のチャンスを狙いつつ一旦買い控えることにしました。結果として白黒が揃う可能性もなきにしもあらずですが、まず白を抑えるところから始めたい、そんな気持ちで本日も売店に向かいたいと思います。

↓2025年の夏を爽やかに過ごす衣装が揃いました!
PC081081


↓首回りもしっかりしており長く愛用できそうです!
布もの類ではタオル系アイテムも抑えておきたいところ。旅先でふとした瞬間に汗を拭ったり、首元に巻いて風邪の予防に努めたり、こまめな手洗い消毒などなどタオル類の活躍の場は無尽蔵です。心のなかの「ルーム」と呼ばれる場所で開催される厳選会議でも「じゃ、タオルは何枚あってもいいですね」と承認が下りまして、フェイスタオルとハンドタオルを購入することに。今回も安定のフカフカ肌触りで遠征の頼もしい御供となってくれそうです。

↓見るまでもないかもしれませんがタオルです!
PC081127


↓ウチの編集長をくるむのにもちょうどいい感じ!
PC081130


バッグ類も定番の人気アイテムですが、今回はいわゆる巾着タイプの2WAYバッグが早々に売り切れておりました。2WAYバッグ付属のショルダーストラップはトートバッグでも活用できるとかで一種のセット装備感もあり、痛恨の出遅れとなった次第。ただまぁ僕は荷物も多いので活用するならトートタイプでしょうし、これもまた巡り合いと思うことに。今回のトートはパフ素材を使用とかで、見た目としてはダウンジャケットのようなテカテカ具合になっており、持ったときにはとても軽く、冬場のお出掛けによさそうな感じ。ファッションとTPOに合わせてバッグを持ち替えるオシャレな大人に日々近づいている自分を実感しましたよね。便利なポケッタブルマルシェバッグと合わせて日々の暮らしに活用していきたいと思います。

↓大判のパンフレットを入れてもこの余裕!
PC081115


↓メッシュの透け感がある素材で、買ったものをチラ見せする用途でも使えそう!
PC081165


カバンを買ったら次はキーホルダーとなるのが人情です(異論は認めない)。しかし、事前のグッズラインナップ確認で厳選ドラフト上位指名となったタグキーホルダーはどこの会議でも上位指名だったようでコチラも早々に売り切れ。まずはアクリルキーホルダーから購入することにしました。トートバッグも2WAYバッグもショルダーストラップをつける金属の輪がついておりましたが、そこはもう事実上のキーホルダー付け場と言ってもいいところ。アクリールキーホルダーはそれ自体が未来のドアを開けるカードキーみたいな雰囲気もありますので、僕のように「カギは家のカギと自転車のカギしかない」人でもカギの有無にこだわる必要はありません。キーホルダーはカバンにつけるものなのです。いっそもうバッグタグと呼んでもいいかもしれませんね。

↓トートバッグと組み合わせるとアクキーがキラッとして映えそうです!
PC081204


ステーショナリー系のグッズも外せないポイント。お求めやすい品が多く、活用の機会も多いのでついつい買い過ぎてしまいがちですが、ここはしっかり厳選していきたいところ。まず公演記念に絶対欠かせないクリアファイル。これは僕自身がクリファガチ勢として収集意欲もありますので、厳選2種を購入することを早々に決めました。

そして、クリファ勢として気になるアイテム「クリアファイルフォルダー」は集めたクリファを収納できるという画期的なアイテム。「バラバラにアチコチにしまってるから西川さんのファイルとかがいつも見つからない」「どの絵柄がどのキャンペーンだったかもうゴチャゴチャ」「公演会場でもらったチラシとかをクリファに挟むとクリファごと見つからなくなる」などのお悩みが一気に解決しそうではありませんか。早速購入しますと、1冊にクリファを20枚収納できるという大容量。毎公演ごとに出していただけたら、クリファ整理も年度別とかでキレイに並べられそうなので今後の定番アイテム化を期待したいなと思いました。

そのほかお求めやすいポストカード、お求めやすいマステ厳選2種、遠征時に小物を入れると便利そうなマルチポーチ、ストーリーブックとそっくりの体裁で自分の哲学を記入するのによさそうなノートブックなどを厳選購入させていただきました。ポーチは実物で見たらそこそこ大きく、大切なぬいぐるみなどをしまうのにも活用できそうでしたので、ぬいぐるみを持ち運ぶ人にオススメですよ。

↓ついにクリファをしまうための高位のクリファが出てきたか…!
PC081156


↓最初から細いタイプと太いタイプをセットにしてくれている気遣いあふれるマステ!
PC081171


↓キャリーケース内で編集長が潰れないように守る新しい家が手に入りました!

そのほかのラインナップでは推しグッズの王道とも言えるアクリルスタンドを厳選3種購入。アクリル板から外す際には「もともとパーツが板から外れているんだけど、販売時はバラつかないようにテープで止めてある」という親切仕様に感動したり、いざ組み立てたあとは3種の台座を連結させてひとつのユニットのように展示できるという仕掛けに驚かされたり、アクスタの進化を感じさせてくれる逸品でした。連結したユニットを「Nova様隊」と呼んで、各種の撮影時に活躍してもらおうと思いました。

↓台座が連結できるという仕掛けつきのアクスタ!
PC081197


↓Nova様隊の3名は立ち位置に合わせて「ミッギ、ヒダリ、ナカッチャン」と呼ぼうと思います!
PC081200


そして、コチラが厳選グッズ最後の品となりますが、界隈でも話題沸騰の「ゆづチョコレート」を僕も購入いたしました。ベルギー製のチョコに柚子ピールを合わせ、ほんのりアルコールも含むという大人のテイスト。ゴージャスな箱を開封すると表面にまぶした柚子パウダーからふわっと柚子の香りが漂い、いつものティータイムもグッと優雅な気分になります。味見のつもりで1個食べましたら手が止まらなくなりまして、ツアーグッズだってのにあっという間に完食してしまいました。先に写真撮っておいてよかったですよ、自分でもまさか自分が4つ一気に食べやがるとは思っていませんでしたので。これはちょっと、グッズですがまさかの「おかわり」もあるかもしれませんね。

↓メインビジュアルのカードが手元に残るので、よしんば食べちゃっても思い出は消えません!
PC081212


↓そんなこんなで「Echoes of Life」厳選グッズ第1便はこんな感じになりました!
PC081216


うむ、一部足りない品もありますが、あとはゆっくり買い足していけばツアー完走への備えはバッチリでしょう。毎度のことですが、ロゴデザインであったりとか商品デザインであったりとか、そもそものラインナップであったり仕様であったりが「アラいいですね」のラインをしっかり突いてくるので、グッズではありますが同時に生活も充実していくといういい買い物になりました。「だんだん置き場がなくなってきた」という狭小住宅問題を解決できるよう日々の生活にも励んで、さらなる充実ライフを確立していけたらいいなと思います!

↓開封の模様については動画でまとめておきました!実際の風合いなどご参照ください!




3日間小分けに買ってショッパー3つもらえばよかったかもですね!