08:00
クリスマスプレゼントをいただきました!

昨晩のイブそして今日のクリスマスとつづく聖なる夜を皆さまはいかがお過ごしでしょうか。僕は例年と同様にテレビに向かってぶつぶつ独り言を言いながら、明石家サンタなどを見て他人の不幸話に舌鼓を打っておりました。こんな話をするとM1グランプリで見たバッテリィズのエースさんから「みんな幸せになったほうがええやろ!何で不幸を競い合うねん!」みたいな優しくて正しい怒りが飛んできそうな気もしますが、自分の幸せを諦めた人間には他人の不幸くらいしか楽しいものがないんですよ…!

そんななか、僕の汚れた心を洗うように届いたクリスマスプレゼント。何と!来年も!約束の3月上旬に!聖地・宮城県で!羽生結弦氏が復興への祈りを捧げるアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」が開催されることが発表されたのです。当然あるだろうと思っていたことではありますが、実際に発表されたこと、それがクリスマスイブという魂が贈り物を求める日程での発表であったことは、主催側の心遣いが感じられるような嬉しいタイミングでした。これなら自分で自分にeギフトを贈って、「誰かにeギフトを贈ると自分ももらえるキャンペーン」で何かもらった感を無理やり演出する必要もありません。VGN(ベリーグッドニュース)をありがとうございます。世界にメリークリスマス!

↓notte stellata開催決定のお知らせをいただきました!


↓羽生座長から「メリークリスマス」のご挨拶もいただきました!

このアカウントの3ヶ月ぶりの投稿がクリスマスのご挨拶というサプライズ!

どのチャンネルから時候のあいさつが来るか、そのドキドキ感も味わえるシステム!



お知らせを受けて早速僕も旅の計画を立て始めたわけですが、そこには早くも戦慄するような状況が。「まるで何かが起こることを以前からわかっていた」かのように、その週末の仙台市街のホテル代が高騰しているのです。コスパ高めの人気の宿に予約など入れようとしたら「その日程の受付はただいま行なっていません」的な強制ストップが掛かっていたりして、すでに水面下では活発な動きが行なわれている様子があるではありませんか。

別口の某イベントでは関係者向けに「3月7日-9日は大型スポーツイベントが開催される可能性があり、開催された場合は仙台市内のホテルの予約が困難になる」として、早めのホテル確保を促していた事例も見受けられました。どうやら世間は「やる前提」でとっくに動き出していたようなのです。なるほど言われてみれば、僕も今年も当然やるだろうと思っていたわけですし、やるとなったら3月11日に一番近い週末になるのは自明なわけですから、何なら1年前、2年前からでも先んじて動くことはできたわけです。まぁ第1回の開催が発表されていない2年前に動けるのはさすがにエスパーかもしれませんが。

箱根駅伝に沸く神奈川県・箱根温泉周辺では、常連さんがその年の駅伝を見たあとに翌年の予約を済ませて帰るのだと聞きますが、「羽生結弦 notte stellata」も翌年分の予約をしておくくらいの気持ちで動いておきたい、それぐらいの意識を持ってもいい出来事なのだなと今さらながらに痛感しました。そうしたら僕が選ぶ常宿さん(※アパ…?)からも「3月の旦那」として毎年手厚くお迎えいただけるようになることでしょう。「毎年のことですみませんが来年もよろしくお願いしますよ」「かしこまりました、1207号室をご用意してお待ちしております」「それではまた来年、桜の咲く頃に…」なんて関係性を築くことができたら、ちょっと人生が豊かな人みたいな雰囲気も出ますよね(※アパでもその雰囲気出るかな…?)。

いやー、今年はJREバンクなるJR東日本の銀行の特典で「(新幹線を含めて)運賃が4割引」になる割引券をゲットしておりまして、その割引券で東京〜仙台間を片道6850円ほどで移動できる計算になることから、例年よりも旅先での観光や食事を充実させられるだろうと踏んでいたのですが、気分としては「1勝1敗」といった心境。何なら複数公演行くとなった場合にも、JRE割引券フル回転で連日往復したほうが安いんじゃないか説まで浮上してくるほどです。まぁこれも嬉しい悲鳴というヤツでしょう。こうして賑わうからこそ旅の楽しみも公演の楽しみも増すのですから、ある程度のところで折り合いをつけつつ、いい計画を練っていければいいなと思います。宿云々の前に、そもそものチケットが取れるのか取れないのかという話もありますし。25日のキャスト発表、26日のCM放送、そして27日の「???」発表など、ひとつひとつのステップを楽しみながら近づいていけたらいいなと思います。

↓クリスマスと絡んだことで情報出しも「アドベントカレンダー」のような贈り物に!

情報という名の贈り物、ありがとうございます!

今年の「???」も楽しみにしています!



この日はコレに加えて「Echoes of Life」さいたま公演の模様を届けるディレイ・ビューイングが各地の映画館で上映されていたり、ハイアール・アクアのテレビCMが各方面の番組の合間に流れていたり、1月売りのファッション誌「装苑」で羽生氏が表紙をつとめることが告知されたりと、界隈がそれぞれにクリスマスプレゼントとして情報発信するかのような賑わいがありました。お正月に向けても、広島駅では「Echoes of Life」広島公演を見据えての交通広告が展開されて荘厳な神殿化していたり、宮城ではkhb東日本放送での新春特番「スポーツのチカラで宮城をもっと熱く 独占!羽生結弦 30歳の誓い」の放送が告知されていたりするなど、年末年始も存分に「推し」て過ごせることはすでに約束されています。充実の日々です。

こうした楽しみがたくさんあると、体調管理に努めて元気に過ごしていこうという意欲も一層強まるというものです。今年の年末年始は9連休になる方が多いとのことで、僕も「みんなが9日間休むなら10日間休んでも目立たないだろう…」と10連休を楽しむ予定ですが、豊富な時間に甘えることなく、シャッキリと過ごしていけるといいなと思います。そのなかには2025年最大のお出掛けとなるであろう広島行きも控えておりますので、絶対にインフル・コロナその他にかからない、そういう意識で年内残りの営業日は可能な限り出社を回避していきたい…そのように思う次第です。「今日で年内最後だから」的な理由ない解放感で行なわれる納会とかは、ホント別にその日である理由は特にないので、謹んで辞退させていただきます!

↓今年の「???」を待つ間に昨年の「???」を見返したりするのもいいですね!


イブの夜に見たら「聖なる夜」感がマシマシになりました!

今回もまた奇跡の出会いに期待しています!



目覚めたら靴下いっぱいの情報が届いていた、そんなクリスマスでした!