08:00
ドジャチケを諦めるのはまだ早い!

「どうしてもドジャースを見たいんです!カブスはそんなでもないです」と思いながらMLB東京シリーズのチケット争奪戦に敗れた皆さん、こんにちは。僕はすでに十分なドジャチケを確保したドジャ確民として、高所から皆さまがあがき悶える様子を見降ろし、我が掌中にあるドジャチケの輝きに惚れ惚れしているところです。チケット争奪戦で一番気持ちいいのは「自分は取れていてほかの人は取れてない」っていう瞬間ですからね(←悪意の塊)。

僕は持っているけれど多くの皆さんは持っていないドジャチケは、今や文字通りのプラチナ…いやゴールドチケットとなりました。国民的な関心があったことは前提にありつつも、売り方含めてさまざまな隙があったことで、このチケットは完全に転売ヤーにロックオンされたのです。何千何万もの複垢が一斉にチケ取りに動き、取れた瞬間にすぐ都合が悪くなってすぐさまチケット転売サイトに出品されるという悪魔の錬金術が横行し、「1枚25万円くらいで売れるなら私もチケット取ろう」と新たに悪に手を染める者まで生み出す始末。

16日には一般先着販売が行なわれましたが、開始の12時台にローチケにアクセスすれば、そこにはすでに30万アカウントを超える大行列ができているではありませんか。大半の人はその画面を見た瞬間にスマホを投げて諦めるのでしょうが、機械が生んだ複垢にはそんな諦めはありません。じっと待ち、取れるチケットがなく機械的にキックアウトされ、少しずつ列が進んで行く不毛な時間。興味半分で粘りに粘った結果、結局僕がローチケの販売画面にアクセスできたのは8時間半後のことでした。もうチケットは当然ナイわけですが、悪い意味で思い出にはなったのでよかったなと思います。

↓あなたの前に32万人並んでいるのでこのまま待て、とおっしゃる!
Screenshot_20250216-123122


↓言われた通り待ってたら日が暮れて夜になったわ!
Screenshot_20250216-205615


この一般先着販売の終わりをもって、チケット販売の工程は終了しました。今まだチケットを持っていないドジャざる者の皆さまは「もう転売で買うしかない!」と思っているかもしれません。しかし、諦めるのはまだ早い。正規ルートでチケットを手に入れる術はまだ残っています。ていうか、新たなルートがボコボコ増えています。その数、合計1000名以上!これから僕が見つけられた限りのルートと、何をすべきかをご案内しますのでどうぞ今からでもできることを最後まで精一杯お試しください。僕は皆さまが頑張ってお茶飲んだり飛行機に乗ったり中古車乗り換えたりするのを心から応援したい…そう思う者なのです。皆さまにドジャチケが届きますように…★彡


ドジャチケへの道・第1歩:バイトルでバイトをする(60名)

これから皆さんが歩むドジャチケへの獣道は、そこそこお金がかかります。どんな世界でも先立つモノは金です。ということで、まずはバイトをしてください。ディップ株式会社さんが提供する「スポットバイトル」のアプリをダウンロードして、アプリ内のバナーから応募すれば、何と30名様にドジャチケが当たるのです。応募要件としては登録だけで大丈夫ですが、このあといろいろとお金が掛かるのでバイトもしてください。それが夢への第一歩です。ん?「バイト代で転売チケットを買えばよくない?」ですって?魂が汚れても大丈夫な人は、その方向もアリかもしれませんね!

↓なお、会社を持っている人は「バイトルとスポットバイトルでバイトを募集する」ことでもドジャチケが30名様に当たります!

急いで会社を立ち上げてバイト募集してください!

そしてその会社に自ら応募してバイトしてください!


ドジャチケへの道・第2歩:アマゾンマスターカードでビールとお茶を1万円分買う(100名)

大手通販サイト・アマゾンさんではアマゾンマスターカード会員を対象に、期間内のカード利用1万円以上&抽選で100名様にMLB東京シリーズのチケットが当たるキャンペーンを開催中。このあとのアレコレにも絡んでくるので、買うモノはスーパードライ6缶入りパックとお〜いお茶にしてください。アマゾンでのキャンペーン期間は25日までですが、このあとアレコレの締め切りがあるのでビールだけでもすぐ買って、すぐ配送してもらって、すぐ飲んでください。なお、どの試合のチケットが何枚あるかはキャンペーンサイトに書いていなかったので、もしかしたらオールカブスという可能性もあるかもしれませんが、まぁそれはそれということで。

↓カード自体がない場合はもはや間に合わないかもしれませんが…!


ドジャチケへの道・第3歩:スーパードライを30本飲む(60名)

アッスゥァヒィィ〜スープアァァァドゥルァイ〜でおなじみのアサヒビール「スーパードライ」の6缶入りパックについている専用応募マークを5枚集めて送ると、5組10名×6試合ぶんのチケットが当たるキャンペーンが2月19日まで開催中です。もちろん飲まずに買うだけでも応募はできますが、せっかくなので飲んでハズレの落胆を忘れるとよいでしょう。なお、応募可能な6試合のうち2試合は「カブスVS巨人」と「カブスVS阪神」なので実質ドジャチケは40枚となっております。応募の際はお間違えないように(※あんまりいないかもしれませんがカブスを見たい人はカブチケに応募してもいいと思います)。

↓応募締め切り迫る!急いでお酒飲んでください!最低30缶!



ドジャチケへの道・第4歩:お〜いお茶を24本飲む(120名)

お酒を飲み終わったら次はお茶です。お〜いお茶でおなじみの伊藤園さんが、お〜いお茶を飲んだ人を対象に10組20名×6試合ぶんのチケットが当たるキャンペーンを2月24日まで開催中です。一般のペットボトルなら合計24ポイント(24本)ぶんのバーコードを、ティーバッグなどのリーフ製品であれば1商品3ポイント換算で合計24ポイントぶんのバーコードを集めて、ハガキに貼ってキャンペーン事務局に送りましょう。20袋入りのティーバッグとかがコスパがいいと思います。ビールがすっかり脳にまわって、「今さらお茶なんか飲んでられっか!」となっている皆さんは、メルカリでバーコードだけ買ってもいいかもしれませんね。ん?「メルカリでバーコード買うなら直で転売チケット買えばよくない?」ですって?魂が汚れても大丈夫な人は、その方向もアリかもしれませんね!(※二度目)

↓どうせ飲めば一緒なんで、ビールの緑茶割でもいいかもしれません!



ドジャチケへの道・第5歩:酔いがさめたら中古車に乗り換えて空港に向かう(300名)

中古車買い取り・販売のガリバーさんでは、期間中のクルマの乗り換え客(購入と売却が条件)を対象にドジャチケが当たるキャンペーンを開催中。キャンペーン期間は2月1日から2月24日までで、ローンなら24日までの申し込み、現金なら28日までの決済が必要となります。当選人数は「開幕戦15組30名×2試合」「オープン戦30組60名×4試合」の合計300名様(※そのうち120名はカブチケ)。ハードルは高いですが、このために車乗り換えるバカ…じゃなくて熱意のある人は少ないと思うので、かなり大きなチャンスがあるのではないでしょうか。このあとのアレコレがあるので、試運転はその足で空港に向かうようにお願いします。

↓なお、応募口数の上限はないそうなので爆速でクルマ乗り換えていけば当選確率アップです!


ドジャチケへの道・第6歩:空港に着いたらJALで海外旅行に行く(60名)

これまでもドジャチケが当たる「2回搭乗キャンペーン」「リポストキャンペーン」などを実施してきたJALさんでは、引きつづきドジャチケキャンペーンを開催中。2月24日までにJAL海外ダイナミックパッケージで旅行商品を購入すると、5組10名×6試合ぶんのチケットが当たります。カブチケも混ざっていますが、応募段階で希望の試合を選べる良心設計ですのでご安心を。ん?「どうせ海外行くならロスでドジャース見ればよくない?」ですって?それはまったくその通り、ごもっともです。

↓酒とお茶飲み終わったら中古車で空港に向かいその足で海外に行ってください!


ドジャチケへの道・第7歩:ひたすらJALに乗りまくる(60名)

さらにJALさんではJALマイレージバンクのマイル交換特典として、抽選でMLB東京シリーズのチケットが当たるキャンペーンも開催中。申込期間は2月3日から3月2日までで、オープン戦カブチケが2万マイル、オープン戦ドジャチケが2万5000マイル、開幕戦が5万マイルで応募でき、10名×6試合ぶんが当たるとのことです。JALに乗りまくってマイルを溜めまくって抽選に応募しまくりましょう。なお、羽田からロサンゼルスに行く場合の片道航空券はエコノミークラスで2万5000マイルからの交換となっておりますので、「5万マイルで抽選に応募するよりロス行ったほうがよくない?」って話もありますが、東京ドームでの開幕戦はロスでは見られませんものね!

↓マイル的には罠な気もしますがロスに行きたくない人は応募しましょう!


ドジャチケへの道・第8歩:海外に行く前には忘れずに保険に加入する(24名)

どこからどうつながっているのかはよくわかりませんが、どけん共済会さんでは火災・地震共済・自転車保険に加入している方を対象に、ドジャチケが当たるキャンペーンを2月28日まで開催中。2組4名×6試合ぶんの狭き門ではありますが、そのぶん応募が面倒くさそうなので案外チャンスがあるかもしれません。保険に加入しておけば、JALで海外に行っている間に家が燃えても安心です。

↓別口の巨人戦チケットプレゼントにも応募できてお得です!


ドジャチケへの道・第9歩:海外旅行の合間のヒマな時間に野球ゲームを遊ぶ(24名)

コナミさんが運営する野球ゲームアプリ(メジャスピ、プロスピA、パワプロアプリ、パワプロ栄冠クロス)を遊んで、ゲーム内のミッションを達成すると、獲得したポイントでドジャチケが当たるキャンペーンに応募できます。どのくらい面倒くさいのかはやっていないのでよくわかりませんが、バイトするのは面倒という人にはコッチのほうが向いているかもしれません。頑張れば複数口応募ができるシステムなので、どのくらい面倒くさいのかはさておき、頑張って応募してみるといいのではないでしょうか。面倒くさそうな割に当選人数は2組4名×6試合と控えめですが、応募期間は3月2日までとまだ時間がありますのでトライするしかありません。すごく面倒くさいかもしれないので着手はお早めに。あと受け取りはMLB Ballparkアプリ上でのデジタルチケットになりますので、面倒ですがのちほどインストールと登録をお願いいたします。

↓誕生月にはたくさんポイントもらえるそうなので今すぐ生まれて今すぐ登録してください!


ドジャチケへの道・第10歩:野球ゲームの合間にサクッとサムティとLINE友だちになる(6名)

東京で不動産業などをしているサムティグループさんのLINE公式アカウントと友だちになるとドジャチケが当たるキャンペーンが開催中。チケット自体はペアチケット(1組2名のことと思われる)×3試合ぶんと当たる気がまったくしない間口の狭さですが、サムティさんは「山本由伸案件」としての参加なので、まぁこんなものでしょう。なお、この記事を書いている時点で対象のアカウントの友だちは約3万人おりました。全員が応募するわけはないとすれば、5000名に当たるというD賞エコバックのほうは結構な割合で当たるのではないでしょうか。エコバックがメルカリで高額で売れたらそのお金で転売チケット買えるかもしれませんね。エコバックを届けてもらったあと、見慣れない不動産関連のチラシとか届くかもしれませんが、その辺は各自で規約をよくご確認ください。

↓エコバックは当たりそうな気がしますね!いるかいらないか問題はさておき!


ドジャチケへの道・第11歩:海外旅行から帰ってきたら中古車でスカイツリーに行く(40名)

3月8日から19日の期間、東京スカイツリータウンはMLB東京シリーズのファンフェスタ会場になるとのこと。この期間、スペシャルトークショーやパブリックビューイングイベントが開催されるほか、イベント開催に先駆けてチケットプレゼントキャンペーンも実施されるのだとか。イベント開催期間とは微妙に噛み合いませんが、スカイツリータウンがMLBに染まる前の2月21日〜3月2日の期間に東京ソラマチ内の店舗で累計1万円以上買い物をすると、抽選でドジャチケが当たるとのことです。当選人数は「開幕戦2組4名×2試合」「オープン戦4組8名×4試合」の合計40名様と少なめですが、応募にはTOBUポイントアプリに登録(面倒)した東武カードでの支払い(面倒)が必要で、チケットの受け取りにはMLB Ballparkアプリが必要(面倒)だそうですので、意外と競争率は低いかもしれません。余談ですが、こうやってデジタルチケットで配る仕組みがあるなら全部それで売れよ、とは思いましたよね。

↓もうちょっと楽しそうに紹介してほしい、とか言わない!


ドジャチケへの道・第12歩:セブンイレブンでたくさん買い物する(150名)

セブンイレブンさんでは3月1日から10日までの期間、税込700円以上買い物するとレシートにシリアルがついてきて、シリアルを集めて応募するとドジャチケが当たるキャンペーンを開催予定。ドジャチケの応募には4シリアルもしくは5シリアル、つまり税込み2800円〜3500円以上の買い物が必要ですが、当選人数はそこそこ多めで「開幕戦25名×2試合」「オープン戦25名×4試合」の合計150名にチャンスがあります(※50名ぶんはカブチケ)。なお、1シリアルで応募できる賞品がクオカードPay1000円×1万名様なので、そっちに応募しないで我慢できるだけの熱いドジャチケ愛が試されることでしょう。僕はもしシリアル溜まったら1000円のほうに応募します。

↓コンビニのゴミ箱からレシート盗むのはお止めくださいね!


ドジャチケへの道・第13歩:ドジャース公式ファンクラブに加入する(不明)

最初からコレをやるべきという話もありますが、何とドジャースさんが日本で公式ファンクラブを開設されるそうです。年会費7万5000円のMVP会員には大谷翔平さんのボブルヘッド人形など魅力的なグッズ特典が多数つくほか、MLB東京シリーズの観戦チケットを2枚先着で購入できる権利が付与されるとのこと。下級クラスでも抽選でドジャチケが当たる権利がもらえるそうですので、これは加入するしかありません。ん?「7万5千円+実費で先着購入なら、直で転売チケット買ったほうがよくない?」ですって?真のドジャースファンならファンクラブに加入するのは大前提であり、真のドジャースファンでもないのに開幕戦のチケットを取ろうとするなんて、何かおかしくないですか?四の五の言わずに加入一択、これが約束されたドジャチケへの正しい道なのです!

↓なーんだ、ファンクラブに加入すれば万事解決じゃん!



いかがでしょうか、転売チケットに手を染める前にまだこんなにやれることがあるのです。正規ルートでチケットを確保してこそ、情報バラエティ番組で自分の座席番号を公開させられたりしても堂々と胸を張れるというもの。絶対に当てたいと思うなら中古車高速回転がベストな気がしますが、そこまでの資金力はなくても、野球ゲームとかスカイツリーとか面倒くさそうなヤツに取り組む「熱意」でカバーすることはできるはず。正しい道のりで正しいチケットをつかみ、堂々とオオタニサンに会いに行こうではありませんか。僕はもうドジャチケあるんで面倒くさいからやらないですけど、ナイ人はやるしかないですよね!最後まで諦めずに頑張ってください!


当たった人がチケットを転売する側にまわる、とかもお止めくださいね!