- カテゴリ:
- ラグビー
#ラグビーW杯 フランス大会で1次リーグD組の日本はアルゼンチンに27―39で敗れ、2019年日本大会に続く2度目の8強入りはなりませんでした。#ラグビー #ラグビーワールドカップ2023 #RWC2023 #JPNvARG
— 時事通信社写真部 (@jiji_shashinbu) October 8, 2023
記事『日本、8強入りならず アルゼンチンに苦杯』→https://t.co/45JRFgDagH pic.twitter.com/3TW8j7QhBh
🏆#RWC2023🏟
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) October 8, 2023
【#ジャパンが歴史を変える】
「🇯🇵日本❎アルゼンチン🇦🇷」
/
⏰前半16分#JPN #アマト・ファカタヴァ
見事なトライ🏉
\
ただいま地上波日テレ系で
📺全国生中継‼️
⏬下記でもライブ配信中⏬#TVer▶️https://t.co/E8ShP8b4t3#Hulu▶️https://t.co/5D1VoUySpH#ラグビー日本代表 pic.twitter.com/6dlwXcIsSn
🏆#RWC2023🏟
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) October 8, 2023
【#ジャパンが歴史を変える】
「🇯🇵日本❎アルゼンチン🇦🇷」
/
⏰前半38分#フィフィタ の突破から#齋藤直人 トライ🏉
\
ただいま地上波日テレ系で
📺全国生中継‼️
⏬下記でもライブ配信中⏬#TVer▶️https://t.co/E8ShP8b4t3#Hulu▶️https://t.co/5D1VoUySpH#ラグビー日本代表 pic.twitter.com/gf81fXyPpb
迎えた後半、日本は立ち上がりに大きなチャンスをつかみます。後半2分から3分にかけての連続攻撃で、トライまで5メートルと迫ります。あと少し、もう少しだけパスが高ければ相手のカバーを越えて一気にインゴールまでという気配もありました。しかし、これはアルゼンチンの固い守りの前に実らず、日本は松島さんが交錯のなかで足を痛めて翼をもがれる格好に。それとは逆にアルゼンチンは、返しの攻撃シリーズのなかでモールで大きく前進して日本陣内深くまで攻め上がると、アトバンテージ中の攻撃で大外にひとり選手を余らせ、そこまでつないでトライを決めました。これで14-22。
🏆#RWC2023🏟
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) October 8, 2023
【#ジャパンが歴史を変える】
「🇯🇵日本❎アルゼンチン🇦🇷」
/
⏰後半16分#JPN #レメキロマノラヴァ
ドロップゴール成功🏉
\
ただいま地上波日テレ系で
📺全国生中継‼️
⏬下記でもライブ配信中⏬#TVer▶️https://t.co/E8ShP8b4t3#Hulu▶️https://t.co/5D1VoUySpH#ラグビー日本代表 pic.twitter.com/WO1YI4aq03
🏆#RWC2023🏟
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) October 8, 2023
【#ジャパンが歴史を変える】
「🇯🇵日本❎アルゼンチン🇦🇷」
/
⏰後半25分#JPN #ジョネ・ナイカブラ
トライを決める🏉
\
ただいま地上波日テレ系で
📺全国生中継‼️
⏬下記でもライブ配信中⏬#TVer▶️https://t.co/E8ShP8b4t3#Hulu▶️https://t.co/5D1VoUySpH#ラグビー日本代表 pic.twitter.com/huXKGGnGqr
これで今大会の日本の戦いは終わりました。優勝という夢、ベスト8という目標、これまで見たことのない未踏の景色は見られませんでした。ただ、かつての日本が全敗の常連であったことを思えば、イングランド・アルゼンチンという世界の強豪と渡り合い、ある意味でランク通りの結果となったというのは堂々たる日本の現在地と言えるでしょう。舐められているわけでもなく、開催国としてのプラスアルファがあるわけでもない、それでも日本はベスト8の線上にいる、胸を張っていいと思います。手土産程度の話ですが、プール内で3位となったことで次回大会のシード権も確保しました。「壁」は感じましたが、その「壁」にぶつかっていくという夢はまたつながりました。
倒れてもすぐさまボールを拾って前進するラグビーのように。