- カテゴリ:
- サッカー
🔹️試合終了🔹️
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) September 12, 2023
🏆#キリンチャレンジカップ 2023
🇯🇵SAMURAI BLUE 4-2 トルコ代表🇹🇷
⌚️21:20KO(🇯🇵)
📺#日本テレビ 系にて全国生中継
📱💻#TVer でライブ配信(https://t.co/E7ZX1QGpu7)
🔗https://t.co/ZcAHmAUbiB#共に走り続けて200試合#夢への勇気を #SAMURAIBLUE #jfa #daihyo… pic.twitter.com/ljSJ7SNnYp
スタメン10人を入れ替えて臨んだ日本。ひと昔前なら「とにかくドイツには全力で当たって砕ける!」「現在のチカラを知るためにトルコ戦は本気で戦う!」で2試合ともフルメンバーでやりそうなものですが、もはやそんな「憧れ」のような振る舞いはありません。ドイツ戦では本気で勝ちに行きつつ、システムの変更やメンバーの変更など「本番で戦うために、コレがどのくらい通じるのか」を試し、ドイツをモノサシとして使いました(※そのモノサシは試合後にポッキリ折れた)。そしてこのトルコ戦は、まさしくサバイバル。ここでどんな仕事ができるかで、この先の代表のなかでの序列が変わっていくという座組みの、純然たる「強化試合」という様相です。
🏆#キリンチャレンジカップ 2023
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) September 12, 2023
🇯🇵 #SAMURAIBLUE vs トルコ代表🇹🇷#伊藤敦樹 が狙い澄ましたミドルシュートで代表初ゴール⚽️👏
🗓️9.12(火) ⌚️21:20KO(🇯🇵)
📺地上波 #日本テレビ 系で全国生中継
📱💻#TVer でライブ配信
🔗https://t.co/E7ZX1QGpu7#夢への勇気を#jfa #daihyo #サッカー日本代表 pic.twitter.com/sWHM6qXImQ
さらに日本の攻勢はつづきます。相手も懸命に距離を詰めてスペースを埋めてくるのですが、日本代表各選手の技術がそれを凌駕します。狭いところを素早いタッチと正確なパスでつなぎ、バスケくらいの感覚で抜けていきます。これだけのプレーができるならアジアのライバルがドン引きで来たとしてもスコスコ抜けるのではないかと手応えを覚えます。そのなかでもひとつ次元が違ったのは久保建英くんさん。ひとたびボールを持てば相手が奪うことはできず、まさに「無双」といった感じ。
🏆#キリンチャレンジカップ 2023
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) September 12, 2023
🇯🇵 #SAMURAIBLUE vs トルコ代表🇹🇷#久保建英 のシュートは防がれるも #中村敬斗 が押しこむ✨
🗓️9.12(火) ⌚️21:20KO(🇯🇵)
📺地上波 #日本テレビ 系で全国生中継
📱💻#TVer でライブ配信
🔗https://t.co/E7ZX1QGpu7#夢への勇気を#jfa #daihyo #サッカー日本代表 pic.twitter.com/wvbl5n6fgi
🏆#キリンチャレンジカップ 2023
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) September 12, 2023
🇯🇵 #SAMURAIBLUE vs トルコ代表🇹🇷#毎熊晟矢 のクロスを #中村敬斗 が冷静に流し込む⚽️
🗓️9.12(火) ⌚️21:20KO(🇯🇵)
📺地上波 #日本テレビ 系で全国生中継
📱💻#TVer でライブ配信
🔗https://t.co/E7ZX1QGpu7#夢への勇気を#jfa #daihyo #サッカー日本代表 pic.twitter.com/kpSBUvacSM
完全にやっちまっているのに「WHY?」「チョットマッテクダサーイ」「ワタシナニモシテマセーン」みたいな顔で主審にアピールしているのにはおったまげましたが、まぁこれもサッカーの一部なのでしょう。客がスタジアム燃やしたり、椅子ひっぺがして投げたり、他人を客席の段差から突き落としたりする文化も世界にはあると言いますからね。まぁコチラも真の目的は「強化」ですので、勝手に退場されても困りますし、PKは試合を決めるこの1本だけで勘弁してあげましょう!
ドイツ・サッカー連盟は10日、同国代表のハンジ・フリック監督(58)の解任を発表。後任は未定。9日にホームの日本戦で1―4と惨敗し、今年の成績は1勝1分け4敗と不振を招いていました。AFP通信によると、同国代表史上初の監督解任。https://t.co/Up5ZNZQ12l
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 11, 2023