Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
— TELASA(テラサ) (@telasa_jp) December 23, 2024
“Echoes of Life” TOUR⛸️❄️
⋰
埼玉公演マルチアングルカメラ映像
TELASAで独占配信中🎉
⋱
ショーの頭から終わりまでを
6つのカメラのお好きなアングルで‼️順次配信‼️
多種多様なカットをお楽しみください❣️#羽生結弦 #Echoes
視聴は👇https://t.co/2HS9xpahqa pic.twitter.com/P50j9CnanZ
映像中の「ルーム」に登場するほか、本編最終盤の「全ての人の魂の詩」ではリンクにズラリと並び、そのほか公演の各所で舞台装置として登場する白い扉は全部で11枚あります。デザインは1枚ずつ異なり、演目が進むごとに順番に開いていくようです。開く順番は、ルームで並んだ状態で言うと、左側大外→右側大外→左側外から2枚目…といった形で、左右交互に外から順に開いていきます。ナイフとフォークの使う順みたいな感じですね。
この間はリンク上にも映像にも扉は現れませんが、ステージ下にある舞台裏に入るための扉がルームとリンクをつなぐ機能を代替しているのだろうと思います(現実的に毎回扉を上げ下げするのも時間がかかって大変でしょうし、2回くらいやってみせればあとは何となくわかるだろ的な…)。そんなこともあって、衣装替えがあるわけではない「ピアノコレクション」と「バラード第1番」との間にも、「扉を開けるため」にあえて一度ステージ下の扉から舞台裏に戻る場面があるのかなと思ったりするのです(もちろん休憩もするんでしょうが)。